新規のお客様や既存のお客様が弊社に相談される内容は様々です。
初めてご相談いただきますと、まずは一般的な内容や想定されるケース毎に回答させていただきます。更に細かな内容をお伺いすることで、適切な回答をご希望の場合は、都内であればお伺いしてお話をお聞かせいただいたり、遠方の方でしたらお電話で詳しいお話をお聞かせていただきます。
このようなシステムに関するご相談を頂いています
- 現状のシステムを改修して、もう少し使いやすくして効率の良いシステムにしたい
- セキュリティを強化する前に、セキュリティチェックをした方が良いだろうか?
- システム担当者が何人か変わっていて引継ぎがされていないようなので、システム関連の情報が分からないけどどうにかなるだろうか?
- 契約していたシステム会社が契約更新をしないので、既存のシステムの運用、メンテナンスをお願いできるシステム会社を探している
- Excelで行っていた業務が限界なのでシステム化したいけど、何から始めればよいか分からない
- 新しいPCの入れ替えを薦められているけど問題ないだろうか?
- 業務効率を高めたいと思っているので開発会社との会議に参加してほしい
- システム会社の対応が今ひとつなので、どのように会社を変えればいいだろうか?情報を出さないと言われないだろうか?
- 昨日までは受信できてたのに、突然メールが受信できなくなった
- ドメイン更新って何?管理してもらえる?
- ITをどのように経営に活用していけばいいのか
- テレワークなどワークライフバランスを実現するためにはIT化だけでよいのか?
- システム部がブラックボックス化してしまっているので何もできずに困っている
- どのようなツールを導入して、社員が運用できるようにするのは?
といった、システムに関わるお問い合わせや相談を多く受けております。
こちらでWebシステム開発の実績などをご覧頂くことができます。
ITパートナーとは? 契約されているお客様のご相談内容
弊社ではシステム開発やアプリに関する相談やコンサルティング、システム開発はもちろん行っております。
システム担当を雇うほどではないし、コンサルタントに相談するほど重たくなく、日々のちょっとしたIT関連の相談やご質問にお答えするサービスがITパートナーです。
など、軽微なご質問やご相談内容から
のように、経営や事業に関わるご相談にもご対応しています。
ITパートナーは月額30,000円から承っております。年間たった36万円(社員1ヶ月分の給与)で、顧問弁護士のようにシステムに関する、困りごとや相談ができアドバイスがもらえます。
また、ITパートナーのアドバイスだけではなく、社内システムのコンサルティングも承っております。
相談回数や打ち合わせ方法(対面かweb会議かなど)、業務内容などによって価格は変わりますので、お気軽にお問い合わせください。