「Clubhouseに招待して」というFacebookの投稿を見て、なんのことかと思い調べてみたら招待制の音声SNSということ。
音声のSNS?
音声アーカイブされるの?
LIVE配信の音声版?
などなど、想像を膨らましながら、何であるかを確認するよりさっさとアプリをインストールした方が早いと思いアプリをインストールしてアカウントを設定。
あとは誰かが招待するのを待つだけ。。。
当分、招待は無いのかなと思いながら、クライアント先で打ち合わせをして帰社してアプリを確認してみたら、思っていたよりも早く招待してもらえた!ラッキー。
ありがとう。JunJun。
ちなみに、招待できる人数は2名までです。
使い方分からないまま、いろいろ試してみると音声が流れてきた。
ふむふむ。
SNSというより音声ライブなの?
どこがSNSなんだろう?
と思いつつ、いろいろ試してみる。
あるテーマで話し合っているroom(ラジオ局をイメージすると分かりやすいかも)では、聞くだけではなくリスナーも参加することもできるようだし、好きなタイミングで離れることもできる。
話をしているグループを切り替える。
まさにザッピング(死語?)してみるとラジオとは違いが感じられる。
軽く雑談を聞いている感じもあるし、参加すると繋がり感がSNSっぽい。
なるほど、音声SNSの意味が分かります。
興味がある方はClubhouseをインストールしてみてください。Android対応はしていないそうです。
ちなみに、今日現在、私が招待できるのはあと1名だけです。